■ カテゴリ:「新着」
2021年04月09日
こんにちは!
4月になって早1週間以上が経ち、学校も始まって、1日1日が何かとあわただしくなってきました。朝はバタバタしていて朝食も中途半端になりがちですが、しっかりと朝食をとることが必要だとよく言われますね。かく言う私は朝食はほとんど取らないで、食べるときもパンが多いのですが、炙った干物に、ご飯と味噌汁にはやっぱり惹かれてしまいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今度のお休みには、ゆっくりと朝ご飯をいただきたいなあ❤と思います。
それでは、本日のご紹介です☆
モサエビ プリップリです。
ハマチ
ツバス
ホタルイカ 今が旬です❤
そのほか、ダルマメバル、カサゴ、ユメカサゴ、ハタハタ、赤カレイなど盛りだくさんです❤
鮮魚屋謹製の自家製干物も、ご飯のお供にいかがでしょう❣
2021年04月08日
こんにちは❣
鳥取の空は薄曇りが広がって快晴と言えませんがまだまだ晴れ模様です。今週末までお天気はよさそうですね❣風が強くなければ海沿いをお散歩などいかがでしょう?真っ先に思い浮かぶのはやっぱり砂丘ですが、賀露の辺りも春の日本海を満喫できると思います❣
その際には、今が旬の【ほたるいか】などいかがでしょうか?
またそれ以外にも、モサエビ、カサゴ、ツバス、ハマチ、ハタハタ、赤カレイなど取れたてのお魚もたくさん入荷してると思いますので、ぜひ足をお運びくださいませ❣
2021年04月07日
こんにちは!
鳥取の空は今日もあっ晴れ❣です。
朝出勤の時、歩道に登校する小学生の列を見かけました。今日から新学期なんでしょうか。新しい学年、クラスメート。ワクワクドキドキが止まらなかった、あの頃を思い出しますね。
さて、先日から取り扱いを再開いたしました【生ほたるいか】【茹ほたるいか】ですが、さっそくご注文をいただいております。ありがとうございます❣
まだの方は、この機会にぜひ山陰の春の旬をご賞味くださいませ❣
☆本日の直売所☆
ほたるいか
赤バイ貝
白バイ貝
赤カレイ
エテカレイ(イテカレイ)
2021年04月05日
こんにちは!
朝出社のときはまだ薄曇りでも、海のほうはかすかに青空も見えていたので、、
それが今は予報通り事務所の窓からは青空が広がっています。
やっぱりいいお天気は気持ちがいいですね!
さて、本日のご紹介はこちらです!
鮮魚屋謹製の「自家製干物」もいろいろ取り揃えております!
2021年04月04日
兵庫県浜坂港より
モサエビ、ハタハタ、赤カレイ、カサゴ、ツバス、マダラ、ババチャン(キツネダラ)、白バイ
などが入荷しています。
2021年04月02日
昨日早速「生干ホタルイカ」を食べました。
あいにく網焼き機がなかったので、フライパンで軽く炙ってみました。
イカの香ばしい香りと一緒にほんのりとした甘みと歯ごたえ。お酒が進みすぎて、ちょっと飲みすぎてしまいました。炙りながら熱いのを食べるのがおススメですが、台所で炙りながら食べてる図はちょっと笑えてしまうので、良い方法はないかと思案中です。
2021年04月01日
今日から新年度が始まります。学校はもうしばらくお休みですが、お仕事はいつもどおりですね。
また、引っ越しの多いこの時期、ご家族と一緒、単身などなどお仕事や学校で鳥取に移住してこられた皆さんも多いかと思います。そんな皆様に、日本海の幸をお届けするのも私どものお役目です。
本日の入荷は、
オキメバル、アコウ、カサゴ、カワハギ、アカカレイ、エテカレイ
となっております。
かくいう私も15年ぶりのUターンかつ独り身なので、なかなかお魚をいちから料理するのは苦手ですが、いろいろと情報を収集しながら、レシピなどもお届けしたいと思います。
改めまして、よろしくお願いします。
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |