■記事全文
2022年1月27日
本日は山カレイをご紹介します!
正式名は「ヒレグロ」と言いますが、山陰では「山カレイ」か「ヤマガレイ」と呼ばれる方が多いカレイの仲間です。
また、「ベランス」と呼ぶ地域もあります。
山陰でカレイといえば煮付けが定番の赤カレイ、干物にすることが多いエテカレイの他には、この山カレイが挙げられ、今の時期だとこの3種が賀露港などの山陰の港で水揚げされています。
山カレイは赤カレイ、エテカレイと比べて値段が安いとされていますが、味は他のカレイにも劣らない美味しさです!
それぞれのおいしさがあるので、おうちごはんで“カレイの食べ比べ”はいかがでしょうか?
食卓が盛り上がるかも⁉
山カレイは煮付け、塩焼き、から揚げなどでどうぞ!干物も美味しいですよ!
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |