■記事全文
2021年12月30日
本日はキツネダラのご紹介です!
キツネダラの正式名は「タナカゲンゲ」と言いますが、地元ではババチャン、またはキツネダラと呼ばれ親しまれている魚です。
キツネダラは日本海やオホーツク海の周辺で漁獲できるとされており、今の時期はカニと一緒に水揚げされることが多いようです。
鍋に入れると淡白で上品な味が出てマダラにも負けない美味しさです!
あまり表立って取り上げられることはないものの、キツネダラは松葉ガニやハタハタに続く山陰・鳥取ならではの魚介ですよ!
鳥取においてもキツネダラは比較的出回りにくい魚ですので、もし見かけたら超ラッキーです!ぜひ味わってみてくださいね!
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |