■記事全文
2021年10月27日
本日ご紹介する魚はノドグロです!
正式名称は「アカムツ」と言いますが、多くの人にノドグロと呼ばれ親しまれている魚です。
そんなノドグロですが、口の中を覗いてみると…?
なんと真っ暗です!外から光が入っていないからでしょうか?
ちなみに先日賀露港に水揚げされていたマダラの口の中はというと、
↑10月25日の賀露港で水揚げされていたマダラ。小魚を飲み込んだままのようです。
こちらも奥に行くにつれてだんだん暗くなっていってますが、元の色はピンクがかっているようです。
実は、ノドグロの口の中は「元々黒い」んです!
この黒い部分が"のどぐろ"という名前の由来になっているんですね!
ノドグロは煮付け、塩焼きが美味しいですが、焼いた干物のノドグロは身がホクホク、味もノドグロならではの良い味がギッシリ詰まっていますよ!
鮮魚屋ではノドグロの”干物”を取り扱った「店長おまかせ干物セット」を販売しております!
興味がある方はぜひ!
干物のページはこちら
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |