■記事全文
2021年9月 8日
今日のスタッフブログは小倉が担当します<m(_ _)m>
これからもよろしくお願いします!
本日は賀露港にて競りが開催されました!
本日はカワハギが多かったようですが、その大きさを見てみると…
同じカワハギでも箱によって違う大きさのものが入っています。
カワハギと一緒に入ってる「1」「3」の紙、これはその魚の"等級"を表す数字なんです。
等級は"大きさ"と"中の魚の数"を分けるためのもので、数字が若いほど魚が大きくなります。
鮮魚屋の魚介はどんな大きさのものでも活きの良いものばかりを取り揃えております!
山陰の海の幸をぜひご賞味ください!
本日は兵庫県の浜坂港より
赤エビ
白イカ
赤カレイ
などの入荷がありました!
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |