■記事全文
2021年6月11日
本日はイワシ(マイワシ)を紹介します。
単にイワシと呼ばれることの多いイワシはこのマイワシです。
イワシの中にはもう一種有名な魚としてカタクチイワシがいますが、
・背中の青色
・上に曲線を描く胴体
・一匹一匹の個体の大きさ
これらの要素で見分けることが出来ます!
マイワシは全国各地に生息している魚なので、旬も地域ごとに微妙に異なります。
鳥取でのマイワシの旬は6~7月の梅雨の時期、9~10月の変わり目の時期とされています。
鮮度が良く脂も乗ったものは刺身にすると最高です!
また、イワシの梅煮にすると骨まで柔らかくなりイワシの全てを美味しくいただけますよ!
本日は兵庫県の浜坂港より
イワシ
白イカ
などの入荷がありました!
2025.3.3(月)本日の直売所#マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #入荷情報 #網代港 #浜坂港 #松葉ガニ #ノドグロ #モサエビ #ホタルイカ #ハタハタ #赤カレイ #自家製干物
[2025年03月03日]
2025.3.2(日) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #松葉ガニ #若松葉ガニ #ホタルイカ #雨 #seafood #food #crab #tottori
[2025年03月02日]
2025.2.28(金) 本日の直売所 #マルワフーズ渡辺水産 #山陰 #鳥取 #若松葉ガニ #松葉ガニ #ホタルイカ #ハタハタ #自家製干物 #seafood #tottori
[2025年02月28日]
⇒鮮魚屋スタッフブログはこちら! |